
1人1人個別指導!
算数・国語・英語
に力を入れて指導しています!
学力の基礎と学習の習慣を
はやいうちから育てよう!
ABOUT 小学生コースとは
小学生は1年生から6年生までどの学年、どの教科でもすべて個別指導で受講できます。
(ご入塾時に相談の上、決定します)
授業は月曜日から金曜日の5:15~5:55または 6:00~6:40で好きな時間帯を選べます。
(19時以降でもご相談ください!)
椿小・石井小・石井北小の生徒に多くご通塾いただいております。
月謝 4週/月
コース名 | 月謝 | コマ数 (1コマ40分) |
週1コマコース (1年生~3年生向け) |
3,300円 | 月4コマ |
週2コマコース (3年生~6年生向け) |
6,600円 | 月8コマ |
週3コマコース (5年生・6年生向け) |
9,900円 | 月12コマ |
現在の空き状況
小学1年~6年 | 5:15~5:55 | 6:00~6:40 |
月曜日 | 〇 | 〇 |
火曜日 | 満席 | 〇 |
水曜日 | 〇 | 〇 |
木曜日 | 満席 | 満席 |
金曜日 | 〇 | 満席 |
授業内容
国語
授業の最初に漢字テストを行います。
1回の授業で1本の文章読解を行い、たくさんの文章に触れて国語の解き方や答え方を学びます。
算数
授業の最初に計算テストを行います。
学校の進度に合わせて授業を行い、問題演習を行います。
文章問題や応用問題を通して暗記に頼らない数学的な考え方を学びます。
英語
授業の最初に単語テストを行います。
知っている単語を増やすこと。
知っている単語を書けること。
この2つを目標とし、中学英語でつまずかないよう基礎力を育てます。
受講例
Aくん 週2コマコース(月謝6,600円)
6年生
火曜日 | 1コマ | 算数 |
木曜日 | 1コマ | 国語&英語 |
習い事のない日に学校で習った単元の復習を行っています。
Bさん 週1コマコース(月謝3,300円)
2年生
木曜日 | 1コマ | 算数&国語 |
苦手な算数をメインに復習し、余裕があるときには国語の漢字や文章読解をおこなっています。
Cさん 週2コマコース(月謝6,600円)
4年生
月曜日 | 1コマ | 算数 |
水曜日 | 1コマ | 英語 |
算数は文章問題を中心に。英語は中学に備えて早めから習慣をつけています。
DくんEくん 週2コマコース(月謝6,600円)
5年生・6年生
火曜日 | 1コマ | 算数 |
水曜日 | 1コマ | 国語 |
ご兄弟で通っていただいております。
将来の可能性を広げるため、早いうちから基礎を固めています。
当塾は中学受験を目指して勉強している生徒もいますが、
中学や高校でつまずかないよう小学校のうちから基礎を学び、勉強の習慣をつけたい。
という目的で通っていただいている生徒が多いです。
早いうちから基礎を固めておくことは勉強につまずかないために必要不可欠です。
塾は中学生になってから?

「塾は中学生になってから」と思われている方はたくさんいらっしゃると思いますが、中学校で学習する勉強内容の基礎はほとんどが小学校で学びます。
10年、20年前とは違い、習う内容も単元も大幅に変わり、学習量がとても多くなっています。中学、高校、大学へと学びが進んでいく中で私が小学校の時に身に着けておくべきと感じる力が
- 問題を読み解き、正しく理解し適切に表現できる「読解力」
- 難解な式や文章問題、科学への理解へとつながる「計算力」
- これからのグローバル社会を生き抜くための「英単語力」
です。
本や新聞などを読む習慣があまりない現代では、読解力という力が著しく低下してきています。この読解力は国語だけに影響するものではなく、国語以外の他の教科にも影響します。
センター試験が共通テストとなり、それに応じて中学校の入試も問題が複雑になり、文章が多くなりました。問題を読んで、しっかりとした知識があっても読解力がなければ「問題で何を答えればよいか分からない」といった状況に陥ります。
高校入試や高校の数学の定期テストでは膨大な問題量を制限時間内に正しく、早く解く必要があります。
また、「分数ができない大学生」という本が有名になるほど小学校の5年・6年で数学につまずく人が多いようです。小学校の計算は今後の数学のすべての基礎を作ります。「できなくなる前に」「暗記に頼る前に」当塾の授業を受けてみてください。
小学校での英語教育が始まり、日本の教育における英語のニーズはさらに高まりました。加えて大学入試にも英語の総合力が求められるようになり社会全体的に「英語は大事」だという認識が広まっております。
英語は語学です。
何度も触れること。
何度も書くこと。
何度も聞くこと。
が出来るようになるための一番の近道です。

当塾の英語は小学校のうちからたくさんの英語に触れることが目標です。
グローアップスクールではこの「読解力」と「計算力」と「英単語力」を重点的に小学生の時から育て、その場しのぎではないしっかりとした確かな学力をつけることを目標としています。
1人1人じっくり個別指導します

グローアップスクールでは小学校の勉強が「最も大切」と考えております。
それは、小学校の学力が中学・高校の学力の基礎を作るからです。
勉強は積み重ねです。小学校の時にしっかりとした土台を築かなければその上に何を建てても不安定な状態となります。
形や答えを教えるだけでなく「なぜそうなるのか」「なぜこの答えではダメなのか」という点までしっかりと理解してもらえるよう1人1人解き方や考えをじっくりと見て細かな指導をしていきます。
忙しくても大丈夫です

小学生のお子様はスイミングやピアノ習字やそろばんなど他にもたくさんの習い事をされているかと思います。
グローアップスクールでは小学生に限ってご希望の曜日や時間帯を選択して学習していただける時間割となっております。
ある塾では小学生にたくさん宿題を出して遊びにも行けないといった子もいるようですがグローアップスクールは授業中に学び授業中に理解して帰ることを目標にしております。
そのため、宿題は出しません。長期休み中に課題を出す場合がありますが行うかどうかは本人のペースに任せています。
勉強はやらせるものではありません。本を読んだり、外で遊んだりといった時間にも大切な学びは存在します。
私はコミュニケーション能力の向上や体力の向上などの勉強以外の多くのことも子どもたちの成長のために必要であると考えています。
小学校英語を甘く見てはいけません!

2021年度より教科書改訂が行われ、各教科の教科書や勉強内容の一部が変更されます。
その中で最も変化が著しい教科は「英語」です。
小学校で英語教育が行われるようになり、
小学校終了時点で知っておくべき英単語は
0単語 → 約700単語
中学校終了時点で知っておくべき英単語は
約1200単語 → 約1800単語
高校終了時点で知っておくべき英単語は
約1800単語 → 約2500単語
と言われています。
当塾ではこの現状を踏まえて、2021年度より小学生の英語教育にさらに力を入れてまいります。
小学校の中学年から少しずつ英語に触れる機会を増やし、英語に対する壁を作らないよう指導していきます。