LINE@友だち追加 生徒募集中
カラフルなボックス カラフルなボックス

2019.6.21

勉強に対する向き合い方

今まで勉強をしてきて「こんなの勉強しても将来の役に立たない」と思ったことは誰でも1度はあると思います。
例えば微分積分は普通に生活している人にとっては直接生活に役に立たないものと思われるかもしれませんが、皆さんが生活している上で実はこの微分積分がたくさん使われています。例えば車のブレーキなどです。動くものの大半は微分積分が何かしらで関わっていることが多くあります。「そんなの頭のいい人だけができる」なんて返されそうですが、君たちがいつ微分積分を使うかなんて予想できません。会社で働くときに急に微分積分がでてくるかもしれません。英語は特に顕著だと思います。最近になって急に英語の重要性が知られるようになりました。「私は日本から出ないからいい」と言われそうですが、日本は外国人観光客が非常に多い国です。また現代では日本のビジネスがどんどん海外へ出ていっています。ある程度の企業に勤めるのであれば、外国人と関わることは避けては通れないでしょう。
私が最も言いたいことは「自分の未来の可能性を狭めないでほしい」ということです。理科が苦手だから、、、英語が苦手だから、、、と言ってフタををせずしっかりと向き合ってください。

ABOUT

・はなみずき通りの交差点近く「ハイツ平成」1Fに立地

・JR予讃線「市坪駅」から 徒歩20分

・伊予鉄バス「古川横田」から徒歩1分

小学生コース【個別】

算数・国語・英語

中学生コース【集団 / 個別】

中1・中2生 :数学・英語 中3生:数学・英語・国語
※追加オプションで理科・社会も受講可

高校生コース【個別】

数学・英語・理科