LINE@友だち追加 生徒募集中
カラフルなボックス カラフルなボックス

2019.4.2

出来ない原因をしっかり見極める

勉強をする上で、苦手はどうしても生じてしまいます。苦手意識が生まれれば、その部分を自分は不得意だと思ってしまいます。しかし、原因はそれ以前の単元で生じている可能性が非常に高いです。
例  ① 18×68 = 1224 正解
② 18×68 = 1124 不正解
③ 18×68 = 1214 不正解
ただの2桁の掛け算ですが②と③は正しくない答えです。なので正解は①のように1224だよ。計算ミスに気をつけようね。と教えるのが多くの学習塾だと思います。しかし②、③はかけ算で間違えているのではなく、繰り上がりの足し算のミスが起こったときに出る答えです。つまり、②③はかけ算のミスではなく、足し算のミスです。かけ算になったとたんに計算ミスが増える原因は、繰り上がりの足し算が完璧にできていないことにあります。ここまで見て、考えて授業を行っている学習塾はそうは多くないと思いますが、グローアップスクールは原因をしっかりと特定し、そこから正していけるよう指導しています。 宿題をたくさんさせて、問題をパターン化させて覚えさせる数学は、定期テストでは点が取れるかもしれませんが、新しく変わる大学入試では通用しません。当塾は先を見据えて、本当の数学を教えていきます。

ABOUT

・はなみずき通りの交差点近く「ハイツ平成」1Fに立地

・JR予讃線「市坪駅」から 徒歩20分

・伊予鉄バス「古川横田」から徒歩1分

小学生コース【個別】

算数・国語・英語

中学生コース【集団 / 個別】

中1・中2生 :数学・英語 中3生:数学・英語・国語
※追加オプションで理科・社会も受講可

高校生コース【個別】

数学・英語・理科